こんばんわ。yukiです。
本日はテニス世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ選手のコロナウイルス感染に関しての
ニュースをまとめていました。
感染経路は?
感染経路は現在分かっていません。
ノバク・ジョコビッチ選手は23日に感染が発覚しています。
20・21日において、自身が主催する。
『アドリア・ツアー』に出場していました。
大会では選手間での距離や肩を組んだり、ハグ、握手などもされていたそうです。
現在、世界がコロナウイルスの状況下にあることを考えると
大会主催者は感染予防対策を絶対条件ことだけに
ノバク・ジョコビッチ選手に対して批判が集まりそうです。
その他の感染者
大会出場者の中ではグリゴル・ディミトロフ選手、
ボルナ・チョリッチ選手が感染が陽性となっています。
また、大会参加者にはSCR検査の実施も進んでいますが、
今後さらに大会参加者関係者に感染が広がっていくことが予想されます。
問題のクラブ…
ノバク・ジョコビッチ選手は今回『アドリア・ツアー』の前に『べオグラード』での大会参加後に
ナイトクラブで姿を確認されています。
ナイトクラブ内ではマスクはおろか、半裸状態で、ソーシャルディスタンスも
もちろん取られていないと思われます。
世界ランキング1位の自覚が疑われます。
他の選手からの声
・失望した、愚かだと。
・何らかの責任を感じるべきだ。
・この状態でアメリカシーズン始まるの?アメリカに行く側としてはかなり心配。世界各国から選手が集まって同じホテルに泊まって外出禁止ってなったらクラスター起きるの必須なんじゃない?
と多くの悲観的な発言が聞かれました。
まとめ
自身の著書より
『現代のテニス選手というのは非常にプロフェショナルであり、
肉体の管理と栄養補給は基本中の基礎』
だと述べていますが、今回の行動はどう考えるのでしょうか?
また、以前テニストップ選手達は新型コロナウイルスの影響を受けた人々を
救済するために寄付活動を行なったことがあります。
私自身、この活動に対して敬意ある活動だと感じていました。
その中にはもちろんノバク・ジョコビッチ選手を含まれていました。
しかし、今回の事で残念です。
なぜ、寄付活動を行なっている人がコロナウイルス対策を怠ったのか?
疑問しか湧きません。
今回の騒動はテニス会を揺るがす行動であった事を自覚して頂きたいと思います。
この後、アメリカツアー(全米オープン)にも支障が出てきそうですね。
テニスの試合中はボールを触れることがあるが対戦相手とはネットを挟んだ
スポーツなので感染のリスクは低い考えますが
これ以上、『アドリア・ツアー』関係者からの感染が出ない事を祈ります。
また、感染者の方々の回復を心よりお祈りします。
朗報があれば随時報告をしたいと考えています。
コメント
[…] […]