こんにちは。yukiです。
本日はヨネックス さんより人気商品ナノフォースシリーズより、
ナノフォース8vレブの新デザインが2020年9月より発売されることが決まりました。
ラケットの性能と機能をおさらいしながら新デザインをみてみましょう。
購入を検討されている方は参考になれば幸いです。
NANOFORCE 8V REV(ナノフォース8vレブ)
値段:22000+税
カラー:クールホワイト(新デザイン)、フレイムレッド
サイズ:UL1・2、SL2
面サイズ:90インチ
推奨張力:25〜35ポンド
全長:690mm
バランス:UL:平均275mm、SL:平均270mm
硬さ:やや硬い
上級者・中級者向け
前衛ラケット
振って決める攻撃的な攻め、洗脳された爽快フィーリング
発売から10周年の節目を迎えたナノフォースシリーズ
今も人気のラケットの一つであります。
シンブルですね!
機能と性能
ナノフォースの機能と性能を紹介していきたいと思います。
X–フラーレンを採用しているので面が安定して力を伝えやすいです。
NANOFORCE 8V REV(ナノフォース8vレブ)を使ってみた。
今回はまだ新デザインは試打できていないが現状モデルでおこなってみた感想です。
ラケットの安定性は高いです。
スマッシュではなくボレー主体の選手におすすめです。
ボレーしたときにしっかりとした吸収力があり、
スピードのあるボレーができますのでおすすめです。
しっかりとラケットの面でボールを捉えることが出来れば
思ったとことにボールを運び、力が伝わりやすいと思います。
逆にちゃんと面でボールを捉えることができなければ力任せになり、
うまくボールを運ぶことができませんでした。
ラリーに関しても前衛用のラケットにしてはすごく使いやすいと思われます。
力を入れて打つではなく面でしっかりと捉えることを意識するだけで
スピードボールが走ります。
良いところ
気になるところ
こんな人におすすめ
まとめ
本日は人気商品ナノフォースシリーズより、ナノフォース8vレブの
新デザインについてお話をしていきました。
10年も続いているナノフォースシリーズの8vレブ
愛用者にはたまらない品物となっています。
早く現物がみたいですね。
そして、試打をしてみたい。
購入を検討されている方はこの記事が参考になれば幸いです。
試打する機会があればまた報告を行いたいと思います。
コメント
他のラケットに比べてどうなのかも書いてないし、当たり障りのないことしか書いてなくて、本当にこのラケット使ったの?っておもいます
コメントありがとうございます。ご指摘があった比較内容については今後気にかけて内容発信を行っていきたいと考えております。今後ともよろしくお願い致します。