【中学生必見】ヨネックステニスシューズおすすめ5選の機能性を徹底解説

ソフトテニス関連
スポンサーリンク

今回はオススメのテニスシューズについてお話をしていきます。

(ヨネックス編でお伝えしていきたいと思います。)

 

前回の記事でテニスシューズの選び方についてお話をしていきました。

テニスシューズを選ぶ時のポイントやオススメの洗い方を徹底解説していく
今回はテニスシューズの選び方とおすすめシューズを解説していきたいと思います。 テニスシューズは安い〜高い物幅広くあるけどどれを買えばいいの?と聞かれることがあります。 今回は皆さんがシューズを買う際に覚えて欲しいポイント...

 

オムニコート・クレーコートについては下記にまとめています。

【初心者必見】ヨネックスおすすめテニスシューズ評判や機能性を徹底解説
今回はおすすめのテニスシューズについてお話をしていきます。 (ヨネックス編でお伝えしていきたいと思います。) 前回の記事でテニスシューズの選び方についてお話をしていきました。 ヨネックス編 ヨネックス...

ヨネックス編

ヨネックス商品はヨネックス独自に開発したパワークッションが有名ですよね?

その他の商品は何があるのか見ていきましょう。

 

オールコート編

POWER CUSHION 204(パワークッション204)

値段:6,500円+税

カラー:ホワイト/ブルー

サイズ:21.0〜28.0(cm)

その他:ローカット、3E設計

パワークッション採用

 

お値段が安く、ソフトテニスを今から始めますと言う方は是非購入して欲しいですね。また、店頭では新入生歓迎として初心者のテニスラケットとシューズがセットで販売されているところもありますので要チェックが必要だと思います。

https://image.rakuten.co.jp/supersportsxebio/cabinet/1/7350403/7614588_m.jpg

 

POWER CUSHION TAEM AC(パワークッションチームAC)

発売日:2021年1月下旬発売

値段:9,000円+税

カラー:ブラック/シルバー

サイズ:22.0〜29.0(cm)

その他:ローカット、3E設計

パワークッション採用

 

最近発売されたものになります。

新製法シームレスアッパーで軽やかで柔らかな履きごごちが売りです。

私も履いて見ましたが3E設計でしたが少し小さく感じました。

もしかすると先の方が少し小さいかもしれませんね。

購入の際は試し履きをオススメします。

日本ソフトテニス連盟の使用基準に準拠しておりますが、中学生の各連盟主催大会ではまだカラーシューズの使用許可は認められてない場合もありますので各都道府県連盟に確認を行うことをオススメします。

ヨネックス パワークッション チームAC SHTTAC メンズ レディース テニス オールコート用シューズ 3E : ブラック YONEX

 

POWER CUSHION SONICAGE 2(パワークッションソニケージ2)

値段:11,000円+税

カラー:スカイブルー(男性)、ネイビー/ピンク(女性)

サイズ:22.0〜29.0(cm)(男性)、22.0〜26.0(cm)

その他:ローカット、3E設計

パワークッションプラス、ファンクショナルアッパー、新形状TPU+パワークッションプラス

 

◇【パワークッションプラス】搭載

衝撃吸収性と反発性を併せ持つ「軽く、疲れにくい」衝撃吸収素材パワークッション。パワークッションに反発性の高い特殊樹脂を添加し、+型の溝を最適な間隔と深さで格子状に配置した新構造を採用した「パワークッションプラス」は、従来の軽量性を保ちつつ、衝撃吸収性を28%、反発性を62%アップさせ(一般的な衝撃吸収材[EVA]との比較)、12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る新衝撃吸収反発素材です。

 

◇ファンクショナルアッパーが柔らかで快適な履き心地と耐久性を両立

アッパーに耐久性とサポート性の高い素材・デュラブルスキンを採用。ストライプ構造で前足部の屈曲性を保ちながら、足の部位ごとにストライプの向きを変え、部分的に間隔を詰めて強度を補強したファンクショナルアッパーが柔らかで快適な履き心地と耐久性を両立します。

 

◇新形状TPUシャンク+パワークッションプラスの反発性が生む推進力

樹脂製のTPUシャンクを中足部から前足部まで伸ばすことで、足を踏み込んだときにシャンクパーツの復元力が蹴り出しをサポート。さらに新衝撃吸収反発素材のパワークッションプラスとの相乗効果で推進力を生み、俊敏なフットワークを実現します。

パワークッションプラスは軽量性は保ちながらも衝撃吸収力25%UP、反発性も12%も高めています。また、ファンクショナルアッパーもあり安定性とサポート性も高めています。

男女それぞれデザイン性が高いものになっています。青を基調とした物で女性の方ではピンクを加えたことによりさらに女性らしさが見られるシューズとなっています。

もちろんワイド(4E)もあるため、確認するとよりいいと思います。

日本ソフトテニス連盟の使用基準に準拠しておりますが、中学生の各連盟主催大会ではまだカラーシューズの使用許可は認められてない場合もありますので各都道府県連盟に確認を行うことをオススメします。

 

 

【ヨネックスYONEX】ヨネックステニスシューズパワークションソニーケージ2ワイドACメンズネイビーターコイズ22.0cm4ESHTS2WAC390YONEX

 

2020年モデルヨネックステニスシューズパワークッションソニケージ2ウィメンACオールコート用SHTS2LAC

 

POWER CUSHION COMFORT WIDE (パワークッションコンフォートワイドダイヤル)

値段:15,000円+税

カラー:ブラック/ホワイト

サイズ:22.0〜29.0(cm)

その他:ミッドカット、4Eワイド設計

パワークッションプラス、シークエンステクノロジー、フェザーバウンスフォーム

 

◇シークエンステクノロジー

足首側からつま先側までを同時に締め付けることで適度なフィット感を実現

 

◇フェザーバウンスフォーム

ハイパーフェザーライトを改善し、クッション性をそのままに反発性能の向上を実現。

 

テニスシューズは従来は靴ひもで調節するものですが、パワークッションコンフォートワイドダイヤルはダイヤルで調節を行います。(シークエンステクノロジー)靴の両端から締め付けを行うために自分好みのところで調節ができます。ひもの場合は上だけで調節しますが、両端からなのでしっかりと足にフィットする形状になります。

 

ヨネックスYONEXSHTCWD3Aテニスシューズパワークッションコンフォートワイドダイヤル3AC/POWERCUSHIONCOMFORTWIDEDIAL3ACブラック/ホワイト

 

 

75TH POWER CUSHION FUSIONREV 4  (75THパワークッションフュージョンレブ4)

発売日:2021年2月下旬発売

値段:14,000円+税

カラー:ホワイト(男女ともに)

サイズ:22.0〜29.0(cm)

その他:ローカット、3E設計

パワークッションプラス、フュージョンウィング、フェザーバウンスフォーム、セミワンピースアウトソール

 

◇フュージョンウィング

アッパー中足部内部に搭載されて羽形状パーツがかかと部から中部をしっかりとホールド。

足のシューズ内でのブレを最小限に抑える。

 

◇フェザーバウンスフォーム

ハイパーフェザーライトを改善し、クッション性をそのままに反発性能の向上を実現。

 

◇セミワンピースアウトソール

アウトソール外甲側の前足部、後足部をつなげることで接地面を増やし、グリップ力・捻じれに対する剛性を向上させ、素早い切り返を生む。

 

 

まとめ

今回はヨネックスオールコート編としてまとめてみました。

一番期待したいのは75THパワークッションフュージョンレブ4ですね。

まだ2月の下旬に発売とのことで現在はまだ入荷していない状況になっています。

今後追加報告ができれば行っていきたいと思います。

 

 

コメント

  1. […] 【中学生必見】ヨネックステニスシューズおすすめ5選の機能性を徹底解説… […]

タイトルとURLをコピーしました