【最新】YONEXボルトレイジ5の新機能・デザインを徹底解説してみた!

ラケット
スポンサーリンク

ヨネックスソフトテニスラケット ボルトレイジ5(VOLTRAGE 5)

今回はヨネックスさんの新商品ボルトレイジ5が発売されるとのことで

発売日やデザイン、ラケットの特徴をまとめていきたいと思います。

また、ボルトレイジ7シリーズ との比較を見ていきたいと思います。

ボルトレイジ5は中級者向けで発売される予定です。

特に中学生の2本目に買うことをおすすめです。

 

ボルトレイジ5 発売日は?

ボルトレイジの発売日は2月下旬となっています。

下記で購入フォームを準備しております。

 

ボルトレイジ5 どんなラケット?

ボルトレイジでは弾き飛ばすイメージが強いです。

その為、同じ中級者向けのラケットの中では弾き飛ばすことを

ボールをコントロールすることをイメージするといいと思います。

例えば持ち運ぶイメージのジオブレイクを比べて試打を行うと明確に分かりやすいと思われます。

 

ボルトレイジ5シリーズ デザイン

 

ボルトレイジ 5S|VR5S】ヨネックス(YONEX)公式オンラインショップ

 

ブラックメインのカラーリングになっており、

色合いはパープル/ピンク、ターコイズ/ブルー

2色のカラーリングから選択することができます。

2色あるので自分の好みに合わせた色を選択できるでのいいですね。

カラーリングはジオブレイク50の時も2種類ありましたので、

今回も2種類のカラーリングになっていると思います。

ボルトレイジ5 スペック

 

ボルトレイジ5S

ボルトレイジ5V

素材

高強度カーボン

+高弾性カーボン

+リアクトレジン

+M40X+VDM

高強度カーボン

+高弾性カーボン

+リアクトレジン

+M40X+VDM

面の大きさ

90平方インチ

90平方インチ

全長

695mm

690mm

サイズ

UXL:0・1

UX:0・1

UXL:0・1

UXL:0・1

バランス

UXL:295mm

UL:285mm

UXL:280mm

UL:275mm

カラー

ターコイズ/ブルー

パープル/ピンク

ターコイズ/ブルー

パープル/ピンク

値段

20,900円(税込)

20,900(税込)

 

 

 

 

ボルトレイジ5 機能性

 

弾きを高めスピードボールを生み出す新フレーム形状「BLITZFRAME(ブリッツフレーム)」

フレーム上部を広げ、スウィートエリアを4.1%拡大。剣先部はねじれを抑える形状にすることで剛性を高め、キックポイントを上方へ約20mm移動。打球時のレスポンスを向上させ、素早いキックバックを生むことで、弾き性能を高めます。

 

反発性能を高める新グロメット構造「RAYBURST SYSTEM(レイバーストシステム)」

縦ストリング部分のグロメットにリブを付け、可動域を抑制することで反発性能を高めます。

 

強度と高弾性を併せ持つ新カーボン素材「トレカ®M40X※」を搭載

強度と弾き性能に優れた「M40X」をフレームトップ部に搭載することで、打球時の反発と弾きがアップ。

通常カーボン トレカ®M40X
強度 100 103
弾性率 100 133

通常カーボンを100とした相対値・弊社調べ

 

 

爽快な打球音を生み出す新ストリングパターン採用

スウィートスポット付近のピッチ間隔を密にすることで、ボールの弾きと打球音を高めます。

 

独自の新素材設計

グリップ部に加えてカブト部にもVDMを搭載し、よりマイルドですっきりした打球感を実現。

 

独自の全長・バランス設計(Sタイプのみ)

全長を長くバランスポイントを手元方向とした新設計で、楽に飛ばせる性能と操作性を両立。

 

実証データ

現行品よりも打球時の衝撃が少なく、飛距離・初速が向上

 

【ストリング CYBER NATURAL GALE】
リアクトインフィニチューブ採用で高いホールド感と軽快な打球感を実現

芯糸に中空構造の「リアクトインフィニチューブ」を採用したマルチフィラメントストリングで、高いホールド感と軽快な打球感を両立するとともに、高い打球音を生み出します。

引用:ヨネックス公式サイト

 

ボルトレイジ5とボルトレイジ7の違い!

基本的には硬さの違いがあります。

ボルトレイジ7は硬さが硬いです。

その為、ボルトレイジ5は弾く傾向にあります。

ボルトレイジシリーズ自体はエフレーザーの後継期である為、

ジオブレイク50などに比べて弾いていく力は強いです。

弾くラケットはコントロールしにくいというイメージがありますが、新フレーム形状のBLITZFRAME(ブリッツフレーム)影響もあり、スウィートスポットが広くなっています。

そのため、ボルトレイジ7と比べて弾き力は落ちると思いますが、

その分コントロールがしやすいと思います。

 

今回はSで記載します

ボルトレイジ7S

ボルトレイジ5S

素材

高強度カーボン

+高弾性カーボン

+リアクトレジン

+Namd+M40X+VDM

高強度カーボン

+高弾性カーボン

+リアクトレジン

+M40X+VDM

サイズ

UL0

UL1

SL1

UXL:0・1

UX:0・1

面の大きさ

90平方インチ

90平方インチ

全長

690mm

690mm

バランス

UL:290mm

UXL:295mm

UL:285mm

カラー

クレナイ

ライトニングイエロー

ターコイズ/ブルー

パープル/ピンク

硬さ

やや硬い

普通

 

購入フォーム

ソフトテニスラケット ボルトレイジ5S(VOLTRAGE 5S)

最安値は楽天の15,670円でした。

Amazonではまだ予約サイトが立っていない状態でした。

ターコイズ/ブルー

パープル/ピンク

ソフトテニスラケット ボルトレイジ5V(VOLTRAGE 5V)

最安値は楽天の15,670円でした。

Amazonではこちらもまだ予約サイトが立っていない状態でした。

ターコイズ/ブルー

パープル/ピンク

まとめ

今回のボルトレイジ5シリーズは

・中級者向けラケットの中でも弾いてからボールを運ぶ
・新フレーム形状のBLITZFRAME(ブリッツフレーム)により、スウィートスポットが広い

 

一緒に見てほしい記事

 

ヨネックスボルトレイジ7Vライトニングイエローの機能性・値段をレビュー!
ヨネックスさんから最新【ボルトレイジシリーズ】が発売されるとのことで 7Vのデザイン性・気になる値段の方をまとめてみました。 また、過去のラケット上級から中級ラケットとの比較を行っていきたいと思います。 試打を行ったので報...
テニスラケット軟式ジオブレイク50を試打!機能や性能をまとめた!
こんばんわ。yukiです。 本日はジオブレイクシリーズ第3弾 ジオブレイク50シリーズの試打を行う機会がありましたのでレビュー を行っていきたいと思います。 購入を検討している方は参考になってもらえば幸いです。 ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました